タロット占いのペンタグラムスプレッドで占える事とは?
ペンタグラムとは五芒星の事ですから、ペンタグラムスプレッドはタロットカード5枚を星の形のように並べるという特徴がありますよ。
タロットカードを5枚使う方法と6枚使う方法があり、5枚使う方法では一番上の1枚目は自分自身や現状を表し、右側の2枚目は相手についてを表し、左側の3枚目は障害、左下の4枚目が問題に対する対策を表し、右下の5枚目が最終結果なのです。
五芒星は5つのエレメントと関係しており、ヘキサグラムスプレッドよりも解釈が難しいスプレッドだと言われているので、初心者さんは他のスプレッドで慣れた方が良いでしょう。
タロット占いでは基本的に、適切な判断が難しくなる深夜に占うのはNGだと言われていますが、ペンタグラムスプレッドは深夜に占う方法もあるのです。